協会概要

組織・主な活動

組織図

組織図

部会

部会

活動内容

住宅部会

住宅用太陽光発電システムの普及活動及び販売・施工品質向上への取り組み、啓発活動などを行う。

公共・産業部会

公共・産業用及び発電事業用等の太陽光発電システム導入に関する課題解決への取り組みと、発電システムの健全性の維持に対する啓発活動などを行う。

国際部会

技術革新や各国政府の普及促進政策を背景に広範囲な普及が始まっている太陽光発電の世界各地域の動向調査、海外関連団体との連携、内外への情報発信活動を通じて、産業の海外展開および国内での政策提言に貢献する。

広報部会

「太陽光発電シンポジウム」などの各種イベント開催や、会報誌「光発電」及びホームページなどによる情報提供を通じ、幅広い広報活動を行う。

光発電部会

太陽光発電システムおよびその関連技術における、太陽光発電業界の共通の技術的課題について議論し、業界意見を集約する。

系統技術部会

太陽光発電等の大量導入に伴う電力系統上の課題と対策について、技術的な検討を行う。

施工制度運営部会

太陽光発電の健全な普及に資する人材を育成するための制度として太陽光発電協会「PV施工技術者制度運営センター(Jcot)」が行う「PV施工技術者」「PVマスター施工技術者」「PVマスター保守点検技術者」の各制度の運営をサポートする。

適正処理・
リサイクル研究会

将来の大量排出に備え、太陽光発電システムの適正処理・リサイクルについての調査・研究を行う。

統計委員会

日本における太陽電池モジュールの出荷量を四半期毎に、また速報としての太陽電池モジュールの出荷量を毎月調査し、報道機関、ホームページ等を通して公表する。

太陽光発電事業者連絡会

太陽光発電事業の健全な普及と発展を目指し、導入拡大に向けての課題抽出を行うと共に、その解決策や電力システム改革への対応等を検討し、必要に応じて国等への具申を行う。また、太陽光発電事業者間の交流を図るための活動を実施する。